- トップ
- > 芸能スクール/養成機関
- > JEA 井川浩哉氏によるワークショップvol.1
-
【2PLAY STUDIO】新アイドルVライバーグループ2組同時デビュー!初期メンバーオーディション
-
AMATERASU×サイ校プロジェクト 第1回VTuberオーディション
-
2026年公演予定、脚本・演出/小林賢太郎による新作オリジナル舞台キャストオーディション
-
めざせアイドルVTuber!METALITE PROJECT新規ライバーオーディション
-
次世代スターへの登竜門!美少女図鑑AWARD 2026
-
渋谷看板掲載&オリジナルゴルフウェア制作!! 『Mid 90s Club』A/W アンバサダー決定戦
-
ワタナベエンターテインメント「ダンス&ボーカルオーディション~GLOWE THE MIX~」
-
月刊ジャイアンツ2026読者モデルオーディション
-
ヒーローズアイドルプロジェクト2025 《H&A.》新メンバーオーディション
-
プリンセスアイドルグループオーディション
-
ソニー・ミュージック VEE バーチャルタレントオーディション
-
I Dish Fesステージオーディション
-
ゴルフ専門インターネットTV局 ALBA TV × MuchU LIVE レポーターオーディション
-
じぇら祭'25 出演AUDITION
-
新スクールレーベル「gio by seju(ジオ バイ セジュ)」新人発掘オーディション
-
【関西・大阪アイドル】パイナップルクラブ 新メンバー募集
-
〈関西・大阪アイドルグループ〉リリシック学園 新メンバーオーディション
-
コンテンツ・スリー全国オーディション
-
『ギャルコン25』-推せるヒロイン探します
-
[大阪]可愛く、本気で。SAKURA entertainment 新人アイドル・タレントオーディション
-
イーミックスグループ創立20周年企画 公式アンバサダーオーディション
-
Wienners(ウィーナーズ) 新メンバー募集!
-
新規大型ゲームタイトル主題歌アーティストオーディション
-
第4回 スター☆オーディション
-
ナゴヤランウェイ2025A/W 出演モデル募集!
-
オスカープロモーション サマーオーディション「なつキミプロジェクト2025」
-
松竹芸能 角スカウトin 大阪(2025年8月)
-
ミライクリエイト Web CM出演者募集!!
-
次世代型ハイブリッド・アイドル発掘プロジェクト「Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025」
-
株式投資ニュース番組「Every Stock NEWS」新キャスターオーディション
-
岩手めんこいテレビ公認 岩手県ご当地VTuberオーディション
-
【全国初】晴れアンバサダーオーディション
-
HYBE MUSIC GROUPレーベル合同オーディション「HYBE MUSIC GROUP AUDITION2025」
-
グレイスノーツレコーズ『Jazz Vocals Showcase vol.3』参加者オーディション
-
アジア7カ国が参加!Asia Influencer Festival出演モデル大募集
-
【東海地区】11月Zepp Nagoyaでデビュー!新規声優アイドルグループ募集オーディション
-
[関西]サバ缶プロデュース公演「Hello ViVi! -re:boot-」出演者募集
-
グローバルVTuberプロジェクト「IZIGENIA」WORLDWIDEオーディション開催!
-
第2回ミリプロタレントオーディション開催!
-
賞金総額200万!日本最大級のキャンパスミス/ミスターコン「CAMPUS BOYS 2026」「CAMPUS GIRLS 2026」
-
第1回 関西発!女性歌手発掘オーディション『関西のLUCKY STARを探せ』
-
2.9次元アイドル事務所 PLAY TUNE NEXT IDOL AUDITION
-
アミューズ Brightオーディション2025
-
TikTok LIVE×ソニー・ミュージックレーベルズ「シズクノオト オーディション powered by Sony Music Labels」
-
応募者全員面接します!芸能界デビュー目指してみませんか
-
「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-
ハワイ発タレントコンテスト番組「HAWAI‘I TO THE WORLD」の日本版「Japan Calls」出場者募集!
-
AMUSE Audition 2025-26「私が撮りたかった俳優の原石展」
-
宮﨑あおい,長谷川博己,望月歩らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
HEROINES SCHOOL生オーディション開催中!
-
第2回『THE KIMONO girl』専属モデルオーディション
-
IDOL BASE 新ユニット募集アイドルオーディション
-
ホリプロ×週刊プレイボーイ ニューヒロインPROJECT グラビアを超えて、その先へ
-
ASOBISYSTEM MENS IDOL AUDITION
-
Projection 女性Vライバーオーディション
-
世界で活躍する日本の魅力を伝えるアイドルBANZAI JAPAN新メンバーオーディション!
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
タレントのたまごを一般企業に派遣するサービス「STARLET」がスタート!オーディション、芸能活動とお仕事を両立したいタレントを募集

JEA 井川浩哉氏によるワークショップvol.1
プロアマ問わずお気軽に参加できるワークショップです
大手芸能プロダクション JME(ジャパン・ミュージックエンターテインメント)グループの育成機関 JEA(ジャパン・エンターテインメント・アカデミー)では、井川浩哉氏によるワークショップvol.1を開催。受講者を募集中です。
演技を徹底的に体感したい方、プロアマ問わずお気軽に参加できるワークショップです。未経験者大歓迎!
映画やテレビなどの映像と舞台の演技とでは、演技の本質自体は変わらないものの、表現方法には大きな違いがあります。
今回は映像演技の基礎を、これから演技の世界に踏み出そうとしている皆さんと共に4週にわたり習得していきます。
キャスティングの実情、シナリオのキャラクター解釈、撮影現場での状況対応を学び、レッスン後半ではビデオを使っての実践形式を行います。
あなたの何が足りなくて、あなたの何を伸ばせるのでしょうか。
今回は映像演技の基礎を、これから演技の世界に踏み出そうとしている皆さんと共に4週にわたり習得していきます。
キャスティングの実情、シナリオのキャラクター解釈、撮影現場での状況対応を学び、レッスン後半ではビデオを使っての実践形式を行います。
あなたの何が足りなくて、あなたの何を伸ばせるのでしょうか。
【開催日時】2015年10月 4日・11日・18日・25日 毎週日曜・全4回
各日共通 ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ③どちらでも構わない
※全日共に同じ回でのご参加をお願い致します。
【会場】JEA内スタジオ
東京都新宿区新宿1-31-12 JMEビル2F
http://www.jme-academy.com/access
【参加資格】高校生~30代までの男女
*プロ・アマ不問
【定員】各回15名
【受講料】25,920円(税込)
※受講料は事前振込(振込手数料は自己負担。申込み後に入金口座の案内あり)
【申込み方法】
◯WEB:応募フォームより。
http://www.jme-academy.com/fm_workshop
【締切】9月29日(火)
*先着順。定員になり次第締切
井川浩哉氏PROFILE☆
いがわひろや●1960年6月15日生まれ 。大分県出身。
1984年、大学を中退して渡英。半年後、ロンドンで知り合った日系ブラジル人と、2台のオートバイで真冬のヨーロッパ大陸に向かう。オランダから、ベルギー、フランス、スペイン、ポルトガルと南下、再び南フランスを走り、イタリア、ギリシャと走破してロンドンに戻ったのが約2ヶ月後となる。その後、二人でアメリカのロサンゼルスに移動、旅の資金を貯めて2台のオートバイを購入する。半年後、ロサンゼルスを出発し、サンフランシスコ、ラスベガス、フェニックス、ダラス、ニューオーリンズ、マイアミ、フィラデルフィア、ニューヨークへと約1ヶ月をかけて大陸を横断。
出国してから1年半を経て、映画製作を志し帰国。助監督となり、現在に至る。
主な作品歴☆
【映画】
2015年 『友だちのパパが好き』(冬劇場公開映画) チーフ助監督
■監督:山内ケンジ
■出演:吹越満、岸井ゆきの、安藤輪子、石橋けい
2014年 『王妃の館』(2015年劇場公開) チーフ助監督
■監督:橋本一
■出演:水谷豊、田中麗奈、吹石一恵、安達祐実
http://www.ouhi-movie.jp/
2013年 『人類資金』(劇場公開映画) 監督補
■監督:阪本順治
■出演:佐藤浩市、香取慎吾、森山未來、観月ありさ
2011年 『はやぶさ/HAYABUSA』(劇場公開映画) アソシエイト・プロデューサー
■監督:堤幸彦
■出演:竹内結子、西田敏行、髙島政伸、佐野史郎
http://movies.foxjapan.com/hayabusa/index.html
2011年 『ミツコ感覚』(国際映画祭出品、劇場公開映画) チーフ助監督
■監督:山内ケンジ
■出演:初音映莉子、石橋けい、古館寛治、三浦俊輔
http://mitsukokankaku.jp/
2008年 『闇の子供たち』(劇場公開映画) 製作補
■監督:阪本順治
■出演:江口洋介、宮﨑あおい、妻夫木聡、佐藤浩市
2007年 『魂萌え!』(劇場公開映画) 製作補
■監督:阪本順治
■出演:風吹ジュン、三田佳子、寺尾聰、常盤貴子
2005年 『亡国のイージス』(劇場公開映画) アソシエイト・プロデューサー
■監督:阪本順治
■出演:真田広之、寺尾聰、佐藤浩市、中井貴一
2005年 『鏡心』(劇場公開映画) 監督補、製作
■監督:石井聰互
■出演:市川実和子、町田康、猪俣ユキ、渋川清彦
2003年 『ロスト・イン・トランスレーション』(劇場公開映画) チーフ助監督
■監督:ソフィア・コッポラ
■出演:ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソン、ジョバンニ・リビシー
2000年 『顔』(劇場公開映画) チーフ助監督
■監督:阪本順治
■出演:藤山直美、豊川悦司、國村隼、佐藤浩市
平成9年度文化庁派遣芸術家 在外研修員(映画部門)として1997年9月より1年間アメリカ・ロサンゼルス市に留学
1997年 『傷だらけの天使』(劇場公開映画) チーフ助監督
■監督:阪本順治
■出演:豊川悦司、真木蔵人、原田知世、菅原文太
1996年 『ビリケン』(劇場公開映画) 助監督セカンド
■監督:阪本順治
■出演:杉本哲太、山口智子、岸部一徳、原田芳雄
1995年 『BOXER JOE』(劇場公開映画) 助監督セカンド
■監督:阪本順治
■出演:辰吉丈一郎、辰吉粂二、宇崎竜童、黒谷友香
1992年 『夜逃げ屋本舗2』(劇場公開映画) 助監督セカンド
■監督:原隆仁
■出演:中村雅俊、益岡徹、高木美保、中島陽典
1992年 『ミスターベースボール』(アメリカ/日本劇場公開) 助監督セカンド(セカンドユニット/一部本隊合流)
■監督フレッド・スケピシ
■出演:トム・セレック、高倉健、高梨亜矢、デニス・ヘイスバート
【1991年2月~1992年6月 渡米】
主にアメリカン・フィルム・インスティチュート作品に参加、アメリカの映画製作を学ぶ。
アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)参加作品
“Monkey Park” (16mm Film of AFI 2nd year) <’92/3~’92/4>
“The Cooler” (16mm Film of AFI 2nd year) <’91/11>
“Traveller’s Aid International” (35mm Film Commercial) <’91/10>
“Sculpture” (35mm Film of AFI 2nd year) <’91/7>
“Aliens” (Video of AFI 1st year) <’91/5>
“The Ballad Of Tina Juarez” (16mm Film of AFI 2nd year) <’91/4~’91/5>
“Acting Life” (Video of AFI 1st year) <’91/4>
“Evil Town” (Video of AFI 1st year) <’91/4>
【自主製作及び他のプロジェクト】
“Disturbing The Peace” (Video) 監督/プロデューサー/脚本/編集:井川浩哉
*92年アメリカにて撮影、編集(英語劇)
“Hit Man” (35mm Film of UCLA,参加作品) <’91/3>
1990年 『ストロベリーロード』(日米合作劇場公開映画 アメリカロケ) 助監督サード
■監督:蔵原椎繕
■出演:松平健、石橋保、マリスカ・ハーガティー、三船敏郎
1990年 『シンデレラ・エクスプレス』(劇場公開映画) 助監督サード
■監督:売野雅勇
■出演:沙木麻希子、古藤芳治、団優太、中村あずさ
1989年 『風の又三郎』(劇場公開映画) 助監督サード
■監督:伊藤俊也
■出演:早勢美里、樹木希林、檀ふみ、岸部一徳
1988年 『青い山脈’88』(劇場公開映画) 助監督サード
■監督:斎藤耕一
■出演:舘ひろし、柏原芳恵、工藤夕貴、野際陽子
1988年 『母』(劇場公開映画) 助監督サード
■監督:松山善三
■出演:吉村実子、未来貴子、村田雄浩、川谷拓三
1988年 『上海バンスキング/自由劇場版』(劇場公開映画) 助監督サード
■監督:串田和美
■出演:吉田日出子、串田和美、笹野高史、小日向文世
【TV・CM・他】
2013年 『NTT ドコモ×ミス・パイロット(フジテレビ)』(コラボCM) 監督作品
2006年 『タカアンドトシのお笑いクレーン道場』(ビデオパッケージ) 監督作品
2001年 『マルハンへ行こう』(パチンコチェーン店TV-CM) 監督作品
2001年 『地球見聞録』(外務省広報番組/テレビ東京)バングラデシュ編/タンザニア編 監督作品
1997年 『コールMe』(TVドラマ/テレビ東京) 監督作品