- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 2.5次元演劇ワークショップ1107 東京コース10期募集
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
東のボルゾイ第八回公演新作ミュージカル アンサンブルキャストオーディション開催
-
ロックアイドルグループNINGENKYOU メンバー募集
-
4/12韓国 パラダイスシティー ファッションショー出演者募集!
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
全曲失恋ソングアイドルユニットメンバー募集!!
-
4タイトルサブスク配信エンタメショートドラマ主演オーディション
-
とらぶる!ちゅーんなっぷ|新メンバーオーディション
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
最終募集【声優/俳優/アニソンシンガー】所属オーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,松岡茉優,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
アップアップガールズ新プロジェクト「UP UP NEW AGE ネオアゲ」オーディション
-
みんなで創る!NEWアイドルプロジェクト!
-
新国立劇場フルオーディション企画『エンドゲーム』出演者オーディション
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
湘南Girlsコンテスト2025
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
俳優・村田充演出 川尻恵太脚本 塩野拓矢(梅棒)振付 8月ガールズ舞台『TOARU2025』出演者オーディション
-
第7回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」子ども出演者オーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
ミスヤングチャンピオン2025オーディション
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
ノックアウト俳優養成プロジェクト『アクターズ・ラボ』 2025年度生オーディション
-
清楚王道系・新アイドルグループ初期メンバー募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
次世代型マルチプロダクション「MIGNON -ミニョン-」第1回オーディション
-
formusic records オーディション

2017年05月21日 UP
2.5次元演劇ワークショップ1107 東京コース10期募集
2017年、2018年公演の2.5次元舞台に出演枠あり! 活躍中の講師たちから、舞台で必要な「今」と「未来」を学ぼう!
【主催】株式会社1107
2.5次元舞台演劇ワークショップ1107では、「東京コース10期」の受講者を募集している。16歳以上の男女を求めている。
主催者より☆
2015年のスタートからで2.5次元舞台にワークショップ生延べ24人出演! 演劇ワークショップ1107は、舞台版「ロードス島戦記」、LIVE ACT「BLAZBLUE」や舞台「戦国BASARA」「戦国BASARA~蒼い紅共闘」などを手がけたプロデューサーを中心とした2.5次元舞台に特化したワークショップです。
ミュージカル「忍たま乱太郎」などの脚本・演出の菅野臣太朗が演技講師。演技コースは演技で必要な体の動かし方発想力を含めた基礎力を高める演技Ⅰ、実際に演技しながら指導を受ける実戦形式の演技Ⅱの2コースとなります。
「トミカヒーローレスキューファイアー」(R-2役)、舞台版「ロードス島戦記」(ファーン王)などの翁長卓がボディアクションと殺陣を担当。舞台で必要とする動き、立ち回りを学べます。
そして2.5次元舞台はもちろん芸能活動をする上で避けては通れないオーディションの対策講座を舞台版「ロードス島戦記」、LIVE ACT『BLAZBLUE」や舞台「戦国BASARA」「戦国BASARA~蒼い紅共闘」の制作プロデューサーを務めた竹内忠宜が実戦形式を交え指導。
今期は受講期間を3ヶ月合計12回(レギュラーコースの場合)とし、9期で好評だった時間帯を夜で開催します。さらに2017年、2018年公演の2.5次元舞台に出演枠あり! 2.5次元舞台で活躍中の講師たちから、舞台で必要な「今」と「未来」を学ぼう! 本ワークショップは2.5次元舞台を学ぶことで、出演の機会があるだけではなく演劇業界はもちろん芸能界で長く生きることができる役者を育成することを目的としています。
東京コース10期概要☆
①レギュラーコース
人気の演技、アクション・殺陣、そしてオーディション対策を受講できます。1回あたりの受講料もお得です。
・演技講座(菅野臣太朗)…6回(演技コースⅠ及びⅡを受講可能。1コマ2時間)
・アクション・殺陣講座(翁長卓)…4回(アクション2回及び殺陣2回。1コマ2時間)
・オーディション対策(竹内忠宜)…2回(1コマ2時間)
・受講料…78,000円(税込84,240円)
■日程
演技Ⅰ(初級)
・6月22日(木)19:30~21:30
・6月26日(月)19:30~21:30
・7月6日(木)19:30~21:30
演技Ⅱ(上級)
・7月26日(木)19:30~21:30
・8月2日(水)19:30~21:30
・8月9日(水)19:30~21:30
ボディアクション
・6月23日(金)19:30~21:30
・6月30日(金)19:30~21:30
殺陣
・7月14日(金)19:30~21:30
・7月21日(金)19:30~21:30
オーディション対策
・7月11日(火)19:30~21:30
・8月8日(火)19:30~21:30
②演技Ⅰ(菅野臣太朗)…3回(1コマ2時間)
演技で必要な体の動かし方発想力を含めた基礎力を高める講座です。
・受講料…21,000円(税込23,760円)
■日程
・6月22日(木)19:30~21:30
・6月26日(木)19:30~21:30
・7月6日(木)19:30~21:30
③演技Ⅱ(菅野臣太朗)…3回(1コマ2時間)
実際に演じながら指導を受ける実戦形式の講座です。
・受講料…21,000円(税込23,760円)
■日程
・7月26日(木)19:30~21:30
・8月2日(水)19:30~21:30
・8月9日(水)19:30~21:30
④ボディアクションコース(翁長卓)…2回(1コマ2時間)
舞台でのアクションに必要な基本動作を学び、簡単な立ち回りをします。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・6月23日(金)19:30~21:30
・6月29日(金)19:30~21:30
⑤殺陣コース(翁長卓)…2回(1コマ2時間)
殺陣の基本の型を学び、簡単な立ち回りをします。舞台用の安全な刀を用意します。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・7月14日(金)19:30~21:30
・7月21日(金)19:30~21:30
⑥オーディション対策コース(竹内忠宜)…2回(1コマ2時間)
舞台を含む芸能活動に必須のオーディションの対策です。プロフィール資料を元に実戦形式の講義です。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・7月11日(火)19:30~21:30
・8月8日(火)19:30~21:30
⑦単発コース
東京10期の講座1コマを受講できます。
・受講料…8,000円(税込8,640円)
【資格】16歳以上の男女。
・経験不問
・プロ・アマ不問(事務所等の所属者は所属先の同意を得ること)
・18歳未満は保護者の同意が必要
【方法】
◯メール:件名を「東京コース10期募集係」として、必要事項を送信。
<必要事項>
①氏名
②郵便番号&住所(事務所所属者は事務所所在地でも可)
③携帯電話番号(事務所所属者は事務所番号でも可)
④メールアドレス(事務所所属者は事務所のメールアドレスでも可)
※フリーメールアドレス可。キャリアメール(携帯メール)は推奨しない
⑤性別 / 生年月日 / 身長・体重
⑥スポーツ歴
⑦芸歴(ある場合)
⑧希望コース
⑨ひと言(参加志望動機など)
⑩写真(顔写真、全身写真)
【宛先】
◯E-mail:ws1107@kappari.jp
【締切】6月18日
【問合せ】
◯E-mail:ws1107@kappari.jp
東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産ビル1107号
株式会社1107
【選考の流れ】
書類審査
*応募者数が予定定員を下回った場合は審査なし
*ワークショップ場所は東京都内。受講決定者のみに通知
*スケジュールは変更の場合あり
【備考】注意事項、受講手続き、よくある質問等はオフィシャルサイトにて確認すること。
2.5次元舞台演劇ワークショップ1107では、「東京コース10期」の受講者を募集している。16歳以上の男女を求めている。
主催者より☆
2015年のスタートからで2.5次元舞台にワークショップ生延べ24人出演! 演劇ワークショップ1107は、舞台版「ロードス島戦記」、LIVE ACT「BLAZBLUE」や舞台「戦国BASARA」「戦国BASARA~蒼い紅共闘」などを手がけたプロデューサーを中心とした2.5次元舞台に特化したワークショップです。
ミュージカル「忍たま乱太郎」などの脚本・演出の菅野臣太朗が演技講師。演技コースは演技で必要な体の動かし方発想力を含めた基礎力を高める演技Ⅰ、実際に演技しながら指導を受ける実戦形式の演技Ⅱの2コースとなります。
「トミカヒーローレスキューファイアー」(R-2役)、舞台版「ロードス島戦記」(ファーン王)などの翁長卓がボディアクションと殺陣を担当。舞台で必要とする動き、立ち回りを学べます。
そして2.5次元舞台はもちろん芸能活動をする上で避けては通れないオーディションの対策講座を舞台版「ロードス島戦記」、LIVE ACT『BLAZBLUE」や舞台「戦国BASARA」「戦国BASARA~蒼い紅共闘」の制作プロデューサーを務めた竹内忠宜が実戦形式を交え指導。
今期は受講期間を3ヶ月合計12回(レギュラーコースの場合)とし、9期で好評だった時間帯を夜で開催します。さらに2017年、2018年公演の2.5次元舞台に出演枠あり! 2.5次元舞台で活躍中の講師たちから、舞台で必要な「今」と「未来」を学ぼう! 本ワークショップは2.5次元舞台を学ぶことで、出演の機会があるだけではなく演劇業界はもちろん芸能界で長く生きることができる役者を育成することを目的としています。
東京コース10期概要☆
①レギュラーコース
人気の演技、アクション・殺陣、そしてオーディション対策を受講できます。1回あたりの受講料もお得です。
・演技講座(菅野臣太朗)…6回(演技コースⅠ及びⅡを受講可能。1コマ2時間)
・アクション・殺陣講座(翁長卓)…4回(アクション2回及び殺陣2回。1コマ2時間)
・オーディション対策(竹内忠宜)…2回(1コマ2時間)
・受講料…78,000円(税込84,240円)
■日程
演技Ⅰ(初級)
・6月22日(木)19:30~21:30
・6月26日(月)19:30~21:30
・7月6日(木)19:30~21:30
演技Ⅱ(上級)
・7月26日(木)19:30~21:30
・8月2日(水)19:30~21:30
・8月9日(水)19:30~21:30
ボディアクション
・6月23日(金)19:30~21:30
・6月30日(金)19:30~21:30
殺陣
・7月14日(金)19:30~21:30
・7月21日(金)19:30~21:30
オーディション対策
・7月11日(火)19:30~21:30
・8月8日(火)19:30~21:30
②演技Ⅰ(菅野臣太朗)…3回(1コマ2時間)
演技で必要な体の動かし方発想力を含めた基礎力を高める講座です。
・受講料…21,000円(税込23,760円)
■日程
・6月22日(木)19:30~21:30
・6月26日(木)19:30~21:30
・7月6日(木)19:30~21:30
③演技Ⅱ(菅野臣太朗)…3回(1コマ2時間)
実際に演じながら指導を受ける実戦形式の講座です。
・受講料…21,000円(税込23,760円)
■日程
・7月26日(木)19:30~21:30
・8月2日(水)19:30~21:30
・8月9日(水)19:30~21:30
④ボディアクションコース(翁長卓)…2回(1コマ2時間)
舞台でのアクションに必要な基本動作を学び、簡単な立ち回りをします。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・6月23日(金)19:30~21:30
・6月29日(金)19:30~21:30
⑤殺陣コース(翁長卓)…2回(1コマ2時間)
殺陣の基本の型を学び、簡単な立ち回りをします。舞台用の安全な刀を用意します。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・7月14日(金)19:30~21:30
・7月21日(金)19:30~21:30
⑥オーディション対策コース(竹内忠宜)…2回(1コマ2時間)
舞台を含む芸能活動に必須のオーディションの対策です。プロフィール資料を元に実戦形式の講義です。
・受講料…14,000円(税込15,120円)
■日程
・7月11日(火)19:30~21:30
・8月8日(火)19:30~21:30
⑦単発コース
東京10期の講座1コマを受講できます。
・受講料…8,000円(税込8,640円)
【資格】16歳以上の男女。
・経験不問
・プロ・アマ不問(事務所等の所属者は所属先の同意を得ること)
・18歳未満は保護者の同意が必要
【方法】
◯メール:件名を「東京コース10期募集係」として、必要事項を送信。
<必要事項>
①氏名
②郵便番号&住所(事務所所属者は事務所所在地でも可)
③携帯電話番号(事務所所属者は事務所番号でも可)
④メールアドレス(事務所所属者は事務所のメールアドレスでも可)
※フリーメールアドレス可。キャリアメール(携帯メール)は推奨しない
⑤性別 / 生年月日 / 身長・体重
⑥スポーツ歴
⑦芸歴(ある場合)
⑧希望コース
⑨ひと言(参加志望動機など)
⑩写真(顔写真、全身写真)
【宛先】
◯E-mail:ws1107@kappari.jp
【締切】6月18日
【問合せ】
◯E-mail:ws1107@kappari.jp
東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産ビル1107号
株式会社1107
【選考の流れ】
書類審査
*応募者数が予定定員を下回った場合は審査なし
*ワークショップ場所は東京都内。受講決定者のみに通知
*スケジュールは変更の場合あり
【備考】注意事項、受講手続き、よくある質問等はオフィシャルサイトにて確認すること。