- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 5人組女性ボーカルユニット「SCREENS(仮)」メンバーオーディション
-
最終募集【声優/俳優/アニソンシンガー】所属オーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,松岡茉優,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
アップアップガールズ新プロジェクト「UP UP NEW AGE ネオアゲ」オーディション
-
みんなで創る!NEWアイドルプロジェクト!
-
新国立劇場フルオーディション企画『エンドゲーム』出演者オーディション
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
湘南Girlsコンテスト2025
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
俳優・村田充演出 川尻恵太脚本 塩野拓矢(梅棒)振付 8月ガールズ舞台『TOARU2025』出演者オーディション
-
要迷酒朗読の会 第17回公演「夢」キャスト募集
-
芸能プロダクション:ひまりり舎・アーロン合同所属者オーディション開催!
-
【3/20〆切】アイネクスト新人 4期生募集オーディション開催!!(関西・大阪)
-
第7回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」子ども出演者オーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
ミスヤングチャンピオン2025オーディション
-
「現役歌王JAPAN」男性ボーカリストオーディション
-
AnimeJapan2025特設オーディション
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
FM大阪 Vコレラジオ「Collection」アシスタントMCオーディション
-
「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
今年も開催!「DAZNガールズオーディション」
-
ノックアウト俳優養成プロジェクト『アクターズ・ラボ』 2025年度生オーディション
-
清楚王道系・新アイドルグループ初期メンバー募集!!
-
マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
次世代型マルチプロダクション「MIGNON -ミニョン-」第1回オーディション
-
リポーター・ナレーターを全国から大募集!旅番組「FIRST TRIP」出演オーディション
-
formusic records オーディション

2013年11月01日 UP
5人組女性ボーカルユニット「SCREENS(仮)」メンバーオーディション
全国映画イベントスペースにてライブ!!
あなたのユニークな個性が今、シネマの世界で輝き出す!
※募集は終了しました。
【主催】株式会社トリプルアップ
【主催】株式会社トリプルアップ
コンセプトは「映画音楽をテーマに歌うアイドル」。
銀幕から飛び出すアイドルはあなたかもしれない!
【資格】12歳~20歳の健康な女性。特定のプロダクション、レコード会社等に所属していない人。
<こんなあなたを待っている!>
*歌が大好きで、歌うことが得意な人
*ダンスが大好きで踊ることが得意な人
*種類を問わず、楽器が大好きで、楽器を弾ける人
*作詞、作曲が大好きで自分のオリジナル作品を作っている人
*話すことが大好きで、MCに自信がある人
*演じることが大好きで、演技に自信がある人
*映画が大好きで、映画に関して相当の知識を持っている人
【方法】オーディション応募用紙(必要事項と未成年者は保護者の同意文を明記)に、写真2枚(全身・上半身各1枚)を貼り付けて郵送。
【宛先】〒107-0052 東京都港区赤坂5-5-12 ルー・ド赤坂2F 株式会社トリプルアップ「SCREENSオーディション」A&D係
【締切】11月30日消印有効
【選考】第1次審査=書類審査(通過者に12月中に連絡)
第2次審査=面接審査(2014年1月に実施)
第3次審査=実技審査(2014年2月に実施)
*通過者は研究生として研修、公開レッスンなどに参加
最終選抜審査は2014年3月に実施予定
【合格後】SCREENS(仮)のメンバーとして、デビューに向けてレッスン、レコーディング等の活動に参加する。CDデビューは2014年6月を予定。
【備考】応募書類の返却、合否に関する問合せ不可。選考に関わる交通費は自己負担。
☆プロデューサーのプロフィールを紹介!
秋谷銀四郎(あきや・ぎんしろう)
東京都出身。大学卒業後文化放送のレコード部門ラジオシティレコードに入社し、制作及び宣伝部において葛城ユキや徳永英明、石川優子を手がける。
徳永英明はデビュー曲「レイニー・ブルー」や「輝きながら」等を制作。この頃から、葛城ユキや徳永英明の作詞を行うようになり、秋谷銀四郎として活動を始め、チャゲ&飛鳥、織田裕二、柳ジョージ、光GENJI、中村雅俊、永作博美、中村あゆみ、前川清など数多くのアーティストに詞を提供。同時に音楽プロデューサーとしてもL⇔Rや貴水博之、福冨英明、清水孝宏などを発掘プロデュース。
また旅行作家、小説家としても精力的にNYを拠点に海外取材を行い、数々の作品を残す。近年は、ジャズのフィールドでも青木カレン、ランデル洋子はじめ多くのアーティストのマネジメント&プロデュースを行い、現在は自らのレーベルRADIO DAYSを立ち上げ、山本英美、清水孝宏、とんどころさほ、solaなど幅広いジャンルのアーティストのCD、ライブプロデュースを行っている。
また2013年からは注目のシンガーRyu Miho(キングレコード)のプロデュース&マネジメントを精力的に開始し始めている。