-
坂道Gの非公式ライバルグループ「キミと上りたいあの坂道(仮)」新結成!1期生募集!
-
株式会社Office Artist Award 新人所属オーディション
-
医療系の長編映画出演者募集
-
JYP出身プロデューサーによるK-IDOL UNITタレントオーディション
-
From.H株式会社 企業ブランドムービー(CM) 女子高生役募集
-
宮迫博之×銀座ななえママのオムライス専門店「オムサコライス」看板娘選考オーディション
-
上枝恵美加(元NMB48) 主演 「Good morning L.A.(仮)」海外合作映画キャスト募集!!
-
プリュネクスト第5期生募集
-
【新メンバー&研修生募集】アイドルグループ「よふかしツインテール」
-
急募!新メンバーモデル・タレント・歌手大募集!(地方在住・初心者大歓迎・無料宿舎有り)
-
サンミュージック名古屋 男性ダンス&ボーカルユニットメンバーオーディション
-
ロックアイドルグループ「FiDZ」追加メンバーオーディション
-
第2期 湘南アイドルオーディション
-
【声優 / 俳優・アニソン / キャラソン歌手】所属オーディション
-
ArcJewel × フレオマネジメントアイドルオーディション
-
HIKARI組新作映画 子役オーディション
-
【東京・名古屋2大都市 同時募集】新アイドルグループメンバーオーディション
-
2023年度後半~2024年度のレースクイーン募集
-
つばさ男子プロダクション 新人グループ メンバー候補生オーディション
-
大人気韓国コスメ『A'pieu』PRモデルオーディション
-
声優事務所クロコダイル 新人声優オーディション
-
「その一雫が、大海へと広がる。」Sizuk Entertainment 1st Idol Audition 2023
-
釣り業界のアイドルオーディション!「アングラーズアイドル2024」
-
「TRAVAS TOKYO」ルックブック出演モデルオーディション
-
第5回かつしか文学賞 大賞作品「博志の一週間」舞台化決定!キャスト募集
-
ピアラVTuber第1期生 音狼ビビVtuberオーディション
-
ZIP-FM NAVIGATOR CONTEST 2023
-
#グルメ女子発掘コンテスト
-
アニメイトグループの声優養成所「アルディボイスアクターズラボ」研究生オーディション'23秋
-
新作映画 「その美しき瞳」主演・ヒロイン含むキャスト募集
-
音楽経験不問のシンガー発掘オーディション「美少女歌祭2023」
-
DEMON TAPES 新アイドルグループ メンバーオーディション
-
K-POP系ガールクラッシュ アイドルオーディション
-
TIF・@JAM出演!「.BPM」の姉妹ユニット『疾風RUN舞』新メンバーオーディション
-
【限定100名】FANNEオープニングクリエイター募集!
-
「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-
Kawaiiロック・ラウド系アイドルユニットunique imp新メンバー募集オーディション
-
日本酒美人発掘コンテスト
-
着物ふぇす4
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2023
-
【優秀者は費用全額免除も】松竹芸能養成所東京校 2024年4月入所 U25超早割オーディション
-
「日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト」第11回日本制服アワード開催!
-
【限定100名】FANNEオープニングクリエイター募集!
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
“ソロTIF このアイドルのゆかたがすごい!2023”オーディション

【先輩Message】#05 姫乃たま
──地下アイドルを始める前、芸能界や、地下・地上を問わず“アイドル”に興味を持ったことはありますか。
姫乃たま(以下、姫乃) ありません。
──人前で歌ったのは地下アイドルデビューの日が初めてですか? その時にライブで歌った(カバーした)曲は、誰の、どんな曲ですか。選曲理由も教えてください。
姫乃 初めてだったので、テレビアニメ「マクロスF」から「星間飛行」を歌いました。作中でもヒロインのデビュー曲として歌われる曲です。アニメもアイドルも詳しくなかったのですが、地下アイドルとして舞台に立つなら、そうしたカルチャーを勉強するべきだと思っていました。マクロスシリーズは私も観ていて、世代を越えて愛されていますし、何よりも菅野よう子さんの作曲が好きだったのです。
──デビュー当時、既にグループアイドルが席巻をはじめていたと思うのですが、グループアイドルへの加入を考えたことはありませんでしたか。
姫乃 最初はすぐに活動を辞める予定だったのと、協調性がないので考えたことはありませんでした。女の子は大人数で集まると大変そうですよね。
──ライブデビューのときの感想は「こんなに楽しいとは思わなかった」「意外に楽しいので続けてもいい」「二度とやりたくない」。どれに一番近かったですか。
姫乃 客席の最前列に「星間飛行」を完璧に踊れる男性の方がいて、その人のほうが上手だったので、その衝撃しか残っていません。
──活動初期の頃は、「ライブ動員を◯人まで増やす」「CDリリース」等、目標を設定されていましたか。
姫乃 とにかく高校を卒業するまでには辞めて、進学か就職しようという考えしかありませんでした。それが「大学を卒業したら」になり、「仕事が落ち着いたら」になり……。
──“地下アイドル”は「音盤の制作・リリースよりもライブが活動の中心のアイドル」「音盤の流通がインディーズ」が一般的な理解だと思いますが、デビュー初期の姫乃さんはどのような意味でご自身を“地下アイドル”だと自認されていたのでしょう。その意味合いはその後変わりましたか。
姫乃 いつから自称し始めたのか覚えていないのですが、自分をアイドルと言うのに違和感があったことから使い始めたように思います。当時は今よりも蔑称の意味合いが強かったので、自分にはそれくらいがぴったりだろうと思いました。今は地下(インディーズ)だからこそ面白いことができると認識していますが、基本的な意識は変わりません。
──姫乃さんの思う“地上アイドル”は、どのような活動をしているアイドルですか。
姫乃 何かしらの能力が突出していて、ファンがいなくても仕事が成り立つ人です。
──2015年から「姫乃たま」としてのCDリリースが活発になっていますが、これはご自身で企画を立ててレーベルにお話を持って行かれたのですか。レーベルから「出しませんか」というお話があったのでしょうか。
姫乃 現在、音源をリリースしてくださっているのが、MY BEST!RECORDというディスクユニオンのレーベルグループなのですが、そこの担当者の方からご連絡をいただきました。あるイベントの終演後に10人くらいでファミレスに行く機会があって、その際にテーブルの端と端に座っていただけで、それ以前の付き合いはありません。