-
松本ももなさんがイメージモデル!“アイドル髪もクレイツ”PRステージ出演者オーディション
-
あなたも芸能界デビューしませんか? 新人俳優/女優,モデル,タレント大募集!!
-
サウナガールズ×テミス モデル発掘オーディション
-
新人歓迎!身長年齢不問!!2025年度のレースクイーン大募集
-
新感覚Vtuberプロジェクト「ax.is」オーディション1期生募集
-
第4回キングレコード歌謡コンテスト
-
「銀河鉄道の夜に」キャスト募集!
-
「田中陽菜」×渋谷スクランブル交差点巨大ビジョン出演オーディション
-
今年夏・お披露目ライブ予定【アイドルグループ】メンバー募集オーディション
-
デビット伊東初監督作品映画「どんぶりとれんげ」サブキャストオーディション
-
JMEグループ AURA次世代アイコンオーディション
-
写真週刊誌「FLASH」イメージガール ミスFLASH2026選考オーディション
-
漫画「ハナカク」クロスメディア展開 キャストオーディション
-
新人声優&アイドルオーディション2025
-
映画出演プロジェクト 4期生オーディション開催!
-
『グラン座ブロードウェイ』エンターテイナーオーディション
-
宮前真樹プロデュース新グループ誕生!初期メンバーオーディション
-
WACK×渡辺淳之介 新アイドルグループプロジェクトメンバーオーディション
-
ゴルフ雑誌『ALBA』誌面掲載オーディション
-
アイドルグループ(追加・新規)メンバー募集
-
AKIBAカルチャーズ劇場 アイドルユニットオーディション
-
メゾピアノジュニア初の公式アンバサダー〈第1期メゾピアノガール〉大募集!
-
青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション 2025
-
新アイドルグループ結成オーディション「TIF de Debut 2025」
-
おしゃれRapアイドルTHE ORGANICS 新メンバー募集
-
FANFARE 1ST PROJECT 高橋文哉 企画プロデュース・主演縦型ドラマ 出演者オーディション
-
アイドルグループ「BELLRING少女ハート」新メンバーオーディション
-
ソロアイドルオーディション『NEXT PRINCESS』応募者募集
-
STU48 第4期生オーディション
-
BLACK & WHITE ガールズユニットオーディション
-
俳協65周年記念新人発掘オーディション
-
MAGOKORO. PROJECT「NEW IDOL AUDITION」
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition

劇団レトロノートへの客演は、昨年に続いて2度目だ。
【注目の新人】山本萌花インタビュー
2013/10/01
これからの目標は映画&コメディに出演すること☆
小学校の同級生が芸能活動をしていて、私もキラキラしたいなと思いました

萌花 小学校4年生のときです。同級生が芸能活動をしていて、クラスでも人気があって、私もキラキラしたいなと思いました。まだその頃は、具体的には女優さんになりたいというわけではなかったです。地元のミュージカルスタジオに通って、ダンスやボーカル、演技のレッスンをやっていました。
──その後、「アクトレース」まで、オーディションはいくつか応募したの?
萌花 はい。一時期は、ちょっとあきらめちゃって、関心を持たなくなっていたんですけど、中2のときに大きなオーディションでいいところまで行ったので、もうちょっとがんばってみようかなと思って、次の年に応募したのが、「アクトレース」でした。
──アクトレースの審査で、よく覚えていることは?
萌花 私はダンスが得意だったので、歌唱審査で(島谷ひとみさんの)「亜麻色の髪の乙女」を歌っていて、間奏でダンスを踊ったんです。急に踊りだすから、審査員の人たちが驚いてましたね。VTRをカメラで撮っている人も、突然画面から私が消えたのでびっくりして(笑)。
──「亜麻色の髪の乙女」を選曲した理由は?
萌花 お母さんがよく歌う曲だったので、「この曲、好きだな」と思って、応募する前にカラオケで歌ってお母さんに聞かせてみたら、「いいじゃない!」と言われました。

萌花 ミュージカルのレッスンを受けていたころに、一度だけ地元で舞台に出たこともあるんですが、本格的に演技を重視して勉強していたわけではないので、全然わからなくて、テンパッてしまって、頭がまっ白になりそうで。ただセリフを言うだけだったと思います。自信がなかったので、緊張しました。
──「アクトレース」の優秀者で劇団を結成して舞台をやると聞いたときはどう思った?
萌花 女の子たちがたくさんいるので、バチバチって火花が散るみたいに競争しあうのかな……とちょっと心配だったんですけど、実際にはまったくそういうことはなくて、今では家族みたいに、姉妹みたいに、仲がいいです。
──旗揚げ公演までのレッスンは、どうだった?
萌花 演技のレッスンが始まって、すぐに、演技って楽しいな、と思いました。泣く芝居をしていて、その世界に入って、心がプルプルって震えて涙が出てくるときに、スカッとして気持ちがよくて、演技が好きだと感じる瞬間です。
──劇団ハーベストの旗揚げ公演の「開演します!~girl’s up! up!」のときが最初だと思うけど、女優として初めて言ったセリフは、覚えてる?
萌花 確か、携帯をいじりながら「ねえ、ひまだね」と言いました。私がトップバッターでセリフを言ったので、緊張しましたね。
──旗揚げ公演は、自分としてはうまく行きましたか。
萌花 私の役は途中に長セリフがあったので、びっくりしたけど、一生懸命やるしかないから、がんばりました。今、DVDで見直すとグダグダですけど、がんばったな、って自分でも思います。当時はまだそこまで打ち解けていないメンバー同士で、話し合ってやらないといけなかったので、なかなか難しかったですね。悔いは残りましたね。まだまだいけると思いました。
