2025年08月03日 UP

PRODUCE 101 JAPAN 新世界

全世界が一つとなってプロデュースする初の日本発グローバルボーイズグループの誕生!

【主催】LAPONE ENTERTAINMENT

グローバルグループ「JO1」「INI」「ME:I」を輩出したサバイバルオーディションプロジェクト「PRODUCE 101 JAPAN」の第4弾『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』が開催。参加者を募集している。

今回はボーイズグループのオーディション。番組の規模は日本国内から世界へと拡大される。参加資格は2026年2月1日時点で満15歳に達している男性。ボーカル、ダンス、ラップの経験者を歓迎、もちろん未経験者も応募OKだ。

主催者より☆
日本のエンタテインメント界で過去最大級の規模となったサバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』。

第4弾となる『PRODUCE 101 JAPAN 新世界』を開催することが決定し、7月17日(木)より参加者の募集を開始いたしました。

今回はボーイズグループのオーディションで、番組の規模を日本国内から世界へと拡大。国籍と出身地を問わず全世界から応募が可能となり(一部の地域を除く)、グローバル配信や全世界からのファン投票を初めて実施いたします。

さらに、初のグローバルオーディションをアメリカ・LAで開催予定。国境を越えたプロデューサー(視聴者)と共に新たなグローバルボーイズグループの誕生を目指します。

■応募資格
・国籍は問いません。
・2026年2月1日時点にて、満15歳に達している男性
・自薦他薦は問いません
・ボーカル、ダンス、ラップ経験者歓迎!未経験者OK!
・応募時点で他のプロダクションに所属・契約(専属・育成問わず)していない方
・オーディション過程より、WEB、テレビ番組、他メディアに出演したり、自己の肖像や映像物が利用されることに支障がないこと
・オーディション合格後、2026年1月~6月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(日本国内及び国外を予定)に参加可能な方
尚、トレーニング合宿・収録日程については、審査通過者に改めてご案内いたします。
・未成年者の応募には、親権者の同意が必要となります


【締切】9月4日23:59

【応募・問合せ】
◯WEB:募集ページより。

https://produce101.jp/


【選考の流れ】
エントリー

書類・動画・写真選考

1次審査:会場審査

・内容:自己紹介、個別面接、ボーカル・ダンス・ラップ等の実演(パフォーマンス)


最終審査:会場審査

・内容:個別面接、ボーカル、ダンス、ラップ等の実演(課題パフォーマンス有)


【合格後】2026年1月~6月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(日本国内及び国外を予定)に参加。グローバルで活躍するボーイズグループとしてデビューを目指す。

【備考】応募規約、注意事項、審査の詳細、よくある質問等に関して、募集ページを確認すること。

オーディション検索

  • ジャンルで絞り込む

  • メディアで絞り込む

  • 地域で絞り込む

  • 作品で絞り込む

  • 自己PRで絞り込む