- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 映画「ブラック・フィルム」キャストオーディション
-
映画サヨナラシリーズシリーズ第二弾「書架の物語」出演者オーディション
-
大人気韓国コスメ「BLESSED MOON」日本PRモデルオーディション
-
2023年度 GDL グラビア タレント募集オーディション
-
GDL 新アイドルグループ&追加メンバー募集オーディション2023!!
-
flavorグループ全国オーディション2023
-
第27回ニコラモデルオーディション
-
夕刊フジ初代歌姫オーディション
-
大正ロマンガールコンテスト~葉月~
-
大人気ブランド RETRO GIRL PRモデルオーディション
-
前田美咲プロジェクト!第一期アイドルオーディション開催!
-
優勝者はCDデビュー!玉川温泉「昭和レトロなアイドルオーディション」
-
劇団ナイスコンプレックス「ナイコンオーディション2023」
-
実力派モデルスクール「特待生オーディション」
-
劇団TEAM-ODAC 第42回本公演『続・猫と犬と約束の燈』キャスト募集
-
「原宿美少女倶楽部コンテスト」出場者募集!
-
大人気アパレルブランド『SPINNS』モデルオーディション
-
女性VTuberプロジェクト「かどげブイ!」第1期生オーディション
-
ベルエージェンシー所属 3アイドルグループ追加メンバーオーディション
-
AIボイスチャンジャ―を使って理想の声でライブ配信!「トランスライバー」オーディション
-
異能力をモチーフにした新規ライバー最強魂オーディション
-
メンズアイドルグループ「Mr.LOVER」新体制スタートのための追加メンバーオーディション
-
アイドルグループ「ひめもすオーケストラ」新メンバー募集
-
料理・釣り好き女子必見!Web & 配信番組「FISH ON!TV」《第12期》新レギュラーメンバーオーディション
-
次世代マルチタレント発掘オーディション LAST20's
-
Vtuberプロジェクト「そちらの世界は〇〇ですか?」2期生 冒険者オーディション
-
キッズファッションマガジン「COCOKids(ココキッズ)」 COCOkids COLLECTION 2023 & 雑誌VOL.4 COCOkidsオーディション
-
【I-GET所属】新規アイドルグループ初期メンバー募集オーディション
-
芸能部タレント・アイドル発掘オーディション2023
-
VTuberプロジェクト「てらめたる学園」タレントオーディション
-
女性VTuber事務所「すぺしゃりて」第1期生オーディション
-
2023年度のレースクイーン募集
-
ネット配信ドラマ「おひとり女子のるろうのグルメ(仮)」主演オーディション
-
映画「君はひとりじゃない!」主演・ヒロイン・その他キャスト募集
-
日中合同グローバルオーディション QQ Music 2023 YOUNG MUSIC Campus Trend Music Competition
-
レクレドールコレクションMCオーディション
-
劇場公開映画『君と未来を歩きたい』ヒロイン・キャスト大募集
-
アナウンサーを目指せ! 2023年度 春夏 生島企画室所属オーディション
-
F.ENTガールズグループオーディション
-
歌が大好きな小中高生の“夢”を応援! After School Music Forestドリームオーディション
-
アクシーアイドルオーディション第二期生募集!7月デビュー!
-
「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-
MINATOMIRAI COLLECTION 2023 出演モデル大募集!
-
Junior Earth Tokyo2023(東京大会)エントリー受付中
-
未来のスターを決める「ミスFLASH2024選考オーディション」
-
福岡新規アイドルオーディション
-
第二回平和祈念公演 舞台「六日戦争」出演者オーディション
-
メンズアイドル「PLAYBOYS」メンバーオーディション
-
次世代ガールズグループメンバーオーディション
-
自信がないけど、挑戦したい方を募集!"シットキ"(疾走×ときめき)系アイドルの初期メンバー募集
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
ムーミンバレーパーク オーディション開催 パフォーマー募集

2014年03月10日 UP
映画「ブラック・フィルム」キャストオーディション
"映画のワンシーンなのか!? 単なるワークショップなのか!?" 参加した瞬間から、映画「ブラック・フィルム」のキャストに選ばれているかも知れない、今までにないワークショップオーディション!
【オーディション運営】Studio ARSHE総合芸能プロダクション「Studio ARSHE」では、「きみにしか聞こえない」「KIDS」で日本中の心を揺さぶった映画監督、荻島達也が 6年ぶりにメガホンを握る戦慄のサスペンスホラー最新作「ブラック・フィルム」のキャストオーディションを開催。エントリーを受け付けている。
映画「ブラック・フィルム」の内容は…
12人のワークショップ生がキャスティングを兼ねた厳しいワークショップ形式のオーディションを勝ち抜きながら熾烈な主役争いを繰り広げる。その若い俳優たちの戦いの裏で芸能事務所、マネージャー、映画監督、プロデューサーなどが複雑に絡み合い、もう1つの恐ろしい戦いを繰り広げていた。
華やかな芸能界の裏と表、暗と明をショッキングでスリリングな映像でトリック映像の達人、荻島達也が描く、戦慄のサスペンスホラー映画。それが「ブラック・フィルム」だ。
今回のワークショップは、映画の内容にリンクした形で参加したその日から、あなたも映画のストーリーの一員、作品に登場する12人のワークショップ生の1人になれるかも知れないとうもの。
"映画のワンシーンなのか!? 単なるワークショップなのか!?" 参加した瞬間から、映画「ブラック・フィルム」のキャストに選ばれているかも知れない、今までにないワークショップだ。
◆荻島達也監督プロフィール
静岡県出身。映画監督。堤幸彦、中島悟、新城毅彦、羽住英一郎らによる演出作品のチーフ助監督を歴任。初監督作品『きみにしか聞こえない』(2007年東映作品)、第2回監督作品『KIDS』(2008年東映作品)と、2作連続で乙一による小説の実写化に成功。劇場でのロングランヒット、またDVD版は好セールスを記録。
レンタル市場においても荻島作品の人気は非常に高く、邦画OVランキングでは常に上位の回転率(ビデオインサイダー調べ)で劇場公開から数年経った今も根強く視聴されている。若者を中心に圧倒的人気を誇る乙一の同名小説を映画化したことから、叙述トリック映像の達人と呼ぶ映画ファンも多い。
オーディションには審査員も参加!
ワークショップオーディションには映画プロデューサーの大勝ミサ氏、俳優でプロデューサーの石田信之氏も参加。参加者の実力、個性、将来性をじっくり見極める。
◆審査員:大勝ミサ氏プロフィール
1988年の「どくだみ荘」以降、ヒット作を次々と生み出している女性映画プロデューサーの草分け的存在。
特に2010年の「最高でダメな男 築地編」以降は毎年のように話題作を世に送り出している。
2014年春にはAKB48藤江れいな主演、竹内美宥出演、ファンタジーホラー映画「眠り姫 dream on dreamer」の公開も控えている。
「風切羽~かざきりば~」(2013)、「縁切り村 デッド・エンド・サバイバル」(2012)、「ViVA!Kappe ビバ!カッペ」(2011)、「最高でダメな男 築地編」(2010)、「棒の哀しみ」(1994)、「独身アパート どくだみ荘」(1988)他、企画、プロデュース作品多数。現・有限会社サンブリリアント代表。
◆審査員:石田信之プロフィール
秋田県出身の俳優、プロデューサー。1970年(昭和45年)、TBS系の人気番組『柔道一直線』の新レギュラーオーディションに合格しデビュー。以後、テレビ・映画を中心に出演作多数。2013年は「赤々煉恋」、「風切羽」、「恐竜を掘ろう」など3本の映画に重要な役で出演。さらに2014年公開の映画「眠り姫 dream on dreamer」ではプロデューサーを務めた。代表作に『ミラーマン』(主演・鏡京太郎役)などがある。
【資格】12歳~40歳くらいの男女。経験、プロ・アマ不問。未成年者は保護者の、プロダクション、劇団等の所属者は所属先の同意が必要。
<会場>
◯渋谷笹塚スタジオ(東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル6F)
京王線「笹塚駅」北口徒歩2分
◯池袋スタジオ(東京都豊島区池袋2-50-9 第3共立ビルB1F)
池袋北口徒歩10分
【受講料】
35,000円(税込)
※実力、実績により免除になる可能性あり。
【方法】件名を「BFADの件」として宛先アドレスに必要事項をメール送信。
①名前(芸名がある場合は芸名と本名)
②ふりがな
③年齢
④性別
⑤生年月日
⑥住所(郵便番号)
⑦電話番号
⑧メールアドレス
⑨所属(プロダクション)
⑩参加理由、自己PR等
⑪質問、その他
⑫写真:全身・上半身各1枚
【宛先】E-mail:audition@arshe.info
【締切】4月9日
【問合せ】E-mail:audition@arshe.info
※件名を「BFAD問合せ」とすること
【選考】第1次審査=プロフィール審査(通過者にのみ連絡) 第2次審査=ワークショップに参加
【特典】
①:ワークショップ成績優秀者は映画「ブラック・フィルム」に主要キャスト(12名のワークショップ生役)に抜擢。
②:希望者は映画制作会社、有限会社サンブリリアントに新設されるプロダクションに所属可能。
③:参加者全員、今後サンブリリアントが製作する(年に2~3本製作予定)劇場映画へのキャスティングオーディションに優先的にエントリーすることができる。
【備考】合否に関する問合せ不可。受講に関わる交通費は自己負担。受講料払い込み後の返還はいかなる理由でも不可。