2025年08月17日 UP

松尾スズキ主任「コクーン アクターズ スタジオ」第3期生募集

新たな常任講師に堀越涼が決定!発表公演は脚本・監修:松尾スズキ、演出:堀越涼!

【主催】Bunkamura(株式会社東急文化村)

演劇界の未来を担う新たなスター誕生を目指す養成機関『コクーン アクターズ スタジオ』では第3期生を募集している。主任を務めるのは同劇場の芸術監督・松尾スズキ。発表公演では松尾スズキの作品を上演! さらに、シアターコクーンプロデュース公演へ出演のチャンスも! 18歳~26歳くらい、演劇経験は問わない。
 

主催者より☆
2024年4月に開講した、シアターコクーン芸術監督・松尾スズキが主任を務める若手のための演劇の学び場「コクーン アクターズ スタジオ(CAS)」。第3期生を募集いたします。

 

主任・松尾スズキ

複数の演出家からレッスンを受けられることが、「CAS」の特徴の一つ。第3期生の演技レッスンを担当する常任講師のメンバーとして、新たに堀越涼が加わることが決定しました。日本人独特の美意識や感覚に着目し、和モダンな作品を特徴とする劇団、あやめ十八番の代表を務め、数々の劇場で作・演出も手掛ける気鋭の演出家です。

 

新常任講・堀越涼

さらに第3期生発表公演について、脚本・監修を松尾スズキが手掛け、演出を堀越涼が担当することが決定しました。

■第3期生 発表公演概要決定!
松尾スズキが「CAS」のために書き下ろしたミュージカル、『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』を第1期生、第2期生に引き続き、Bunkamuraシアターコクーンにて2026年12月中旬に上演します。
シニカルな笑いが特徴の松尾スズキによって紡がれる等身大の若き俳優たちの物語を、古典と現代劇の両方を得意とし、音楽劇も多数手がける堀越涼が演出します。
 

■募集人数
・20名程度

■レッスン期間
2026年4月~9月:レッスン
・10月~12月:発表公演稽古、および本番
Bunkamuraシアターコクーンにて12月中旬開催
2027年1月~3月:アドバンスレッスン
4月~12月の成果を踏まえてカリキュラムを決定します
1月~3月で通常レッスンの他に特別ワークショップも実施予定

■レッスン時間
・週3回 18:00~22:00 3時間程度(土日祝含む)/渋谷および都内近郊
※上記時間帯以外にも実施する可能性がございます。

■年間受講費用
・470,000円(税込)
内訳:入学金180,000円(税込)、授業料290,000円(税込)

■応募資格
・18歳~26歳くらい
※本スタジオの活動を最優先できる方
※演技経験、プロダクションや劇団の所属有無、不問


【締切】9月16日

【応募・問合せ】
◯WEB:募集ページより。

https://www.bunkamura.co.jp/sp/cas/requirements.html

【選考の流れ】
エントリー

一次審査
(資料審査)

二次審査
(対面オーディション)
・9月27日(土)、28日(日)の内1日 渋谷近辺にて
・受験料 2,000円(税込)


【合格後】『コクーン アクターズ スタジオ』第3期生としてレッスンを受講、プロの俳優を目指す。

【備考】講師/レッスンの詳細、よくある質問、注意事項等に関して募集ページを確認すること。

オーディション検索

  • ジャンルで絞り込む

  • メディアで絞り込む

  • 地域で絞り込む

  • 作品で絞り込む

  • 自己PRで絞り込む