-

a-LAND at ZEPP SHINJUKU DJ&DANCER AUDITION
-

カリスマティーンを多数輩出! めるぷち新メンバーオーディション2026
-

NEXT IDOL PROJECT2025
-

アカデミー賞公認短編映画祭を主催する「パシフィックボイス」 2025 オーディション開催
-

宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-

シェリーズ 新所属者少人数募集!小学6年生~22歳男女。
-

伊勢直弘演出・新作書下ろし、2026年5月ガールズ舞台出演者募集
-

「レイ・グローエンタテインメント」所属俳優・女優・モデルオーディション
-

2024 KOZ ENTERTAINMENT × JIKEI COM GROUP AUDITION
-

遠州山中酒造協賛 あおい小町オーディション
-

ショートドラマ『最期の、ありがとう。』主題歌歌ってみたオーディション
-

123seasons AND ENDLESS『Anti Clockwise sprinter』出演者オーディション
-

名古屋発・原石発掘アイドルオーディション「CUTE WORLD PROJECT」
-

ニコ☆プチ×テアトルアカデミー コラボオーディション
-

東海地方の次世代スター発掘プロジェクト「花咲かULTRA★TEENS PROJECT」
-

【中日ドラゴンズ】チアドラゴンズ2026 メンバーオーディション
-

【楽天イーグルス】公式チアリーダー「東北ゴールデンエンジェルス」2026メンバーオーディション
-

劇団四季 『アナと雪の女王』東京公演 子役オーディション
-

小学生ギャルメディア『KOGYARU』メンバーカラー継承オーディション
-

JUNON×テアトルアカデミー 『JUNON』掲載オーディション
-

TikTokドラマ「rikaちゃんコレクション」主演オーディション
-

BTS、TOMORROW X TOGETHER所属! 2025 BIGHIT MUSIC GLOBAL AUDITION
-

2025年秋の新作合同「脱出遊戯」出演俳優オーディション
-

劇場公開映画『秋に降る雪』主演・オールキャスト募集!!
-

韓国芸能事務所 CUBE ENTERTAINMENT「2025 CUBE JAPAN AUDITION」
-

2.9次元アイドル PLAY TUNE NEXT IDOL AUDITION
-

DJ? Foy × BUZZFES 新人発掘オーディション「STAR AUDITION」
-

スッパイマン® presents #あまずっぱい青春オーディション supported by SMA
-

有名声優多数参加のメディアミックスプロジェクト「リ・クレシェンド!」出演者オーディション
-

ウタヒメドリーム AUDITION ~未来のウタヒメはあなた~ Powered by ANIMAX
-

アニソングループ「セイレーンバイブス」新メンバーオーディション
-

海外留学支援サービス「留学アカデミア」/ 広告代理店「NEXPRO-PR」/人材紹介サービス「ナビスタッフ」公式アンバサダー・オーディション
-

BENNYフリーライブツアーダンサーオーディション
-

TGC AUDITION 2026
-

ニンテンドースイッチ実写ゲームのタレント募集!水着グラビアモデル募集!
-

Playing The World ウォーキングDJオーディション
-

特待生選出1DAYオーディション|ワタナベエデュケーショングループ
-

日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO」所属インフルエンサー・TikTok LIVE配信者募集
-

株式会社bUNKIten 所属タレントオーディション
-

特待生選出ミュージカルオーディション|ワタナベエデュケーショングループ
-

声優プロダクション「アプトプロ」所属オーディション限定開催!
-

アプトプロ声優養成所「アプトラボ」第17期生(2026年4月開講) 限定募集
-

AIの声のオーディション
-

中学生・高校生限定特待生選出新人発掘オーディション|ワタナベエデュケーショングループ
-

1日完結型ダンス&ボーカルグループオーディション|ワタナベエンターテイメント
-

特待生選出ヴォーカルオーディション|ワタナベエデュケーショングループ
-

次世代スターへの登竜門!美少女図鑑AWARD 2026
-

ソニー・ミュージック VEE バーチャルタレントオーディション
-

ASOBISYSTEM MENS IDOL AUDITION
-

アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-

BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-

太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-

賞金総額200万!日本最大級のキャンパスミス/ミスターコン「CAMPUS BOYS 2026」「CAMPUS GIRLS 2026」
-

「Unity World Japan 2026」エントリー募集
-

蛯名健一(EBIKEN)プロデュース「OSAKA VARIETY ACT SHOW」パフォーマー追加募集
-

新規&既存アイドルグループ 新メンバーオーディション

【超先輩からのMessage】 近田春夫
──今回のアルバム『超冗談だから』もコンペ中心ですね。
近田 そう。ディレクターの川口さんが「CD出しましょうよ」と言ってくださって、最初はリップサービスだと思ったから「いいけど、僕もう曲書くのめんどくさいから、全部曲集めてくれたらやってもいいよ」って、その場限りのやりとりみたいな感じでいたら、本当に65曲もコンペで曲を集めてくれて。それで最初に聴かせてくれたのがアルバムタイトルにもなっている「超冗談だから」で、それを聴いたときに「これ面白いなあ」と思って。今回はそんなシビアな状況の中で、「この曲はどうだ!」っていう感じで、みんなすごく情熱的で熱いものを僕に向けてぶつけてきてくれた気がした。自分で言うのもヘンですけど、それには応えられたかなって思う。どの曲も符割りとか、本当に難しいんですよ。でもそこの部分は「喧嘩上等。バカヤロウ歌えるよ」みたいな気分で歌っていかないとね。
──コンペ以外の新曲は、のん作詞・作曲の「ゆっくり飛んでけ」のみですね。
近田 最初は「いろんな作家にお願いしよう」ってなったんだけど、ほとんどの人が顔見知りなもんだから誰も本気だと思わなくて、返事もしてこないんですよ(笑)。その中で唯一返事をしてくれたのが、面識のなかったのんちゃんだった。最初はYouTubeで「へーんなのっ」って曲のライブを観て「これすげえな!」と思って。ギタリストとしてもすごいし、曲がカッコよかったのよ。それでダメもとで頼んでみたら二つ返事で書いてくれて。演奏はデビューアルバムに曲を提供したSOLEILがすごくよかったのと、ヴォーカルのそれいゆがドラム叩けるっていうから、それもいい味が出そうな気がしたんだ。それで、サリー(サリー久保田)とかにも頼んで、「あのサウンドで、そこにのんちゃんのギターが入ったらどうなるのかやってみたい」って言ったんだよね。そしたらこれがホントにいいハマリなんだよねえ。のんちゃんのギターもそれいゆのドラムもさ、さっき言ったタイム感がいいんですよ。タイム感のよさは結局グルーヴにつながるからね。しかもちょうど締めにいい曲で、あれでまた1曲目の秋元(秋元康)の曲に戻るっていう、この流れがホントによくてさ!
──作詞は児玉雨子さんが多いですね。
近田 昔の人間もいいんだけど、どうせやるんだったら今のJポップの歌詞を書いてる人で、面白い人がいたらその方がいいと思っていて。彼女がハロプロ系の詞をけっこう書いてたのを「いいなあ」と思っていたので、これもダメもとでA×S×Eの曲を頼んでみたら速攻ですごくいいのを書いてくれた。そうこうするうちに曲が集まってきたので「じゃあ次も」と送ったらまたすぐにいい感じに書いてくれて。今回のアルバムは児玉さんの詞が6割くらいなんで、その世界観もあるんだろうけど、それだけではない、全体を貫いている統一感のようなものがあって、「何なんだろうな」と思ったら「あ、俺の声がいい声なんだ」と(笑)。今回初めて自分でプロデューサーもやらず、アイドルのように、ただ歌うことだけに集中できたのも大きかった。元々このアルバムは、ジューシィ・フルーツに提供した曲の仮歌を聞いた川口さんが「歌、いいですね」と言ってくれたのがきっかけで出すことになって、そのときは「親切なこと言ってくれて嬉しいな」くらいに思ってたんだけど、完成してみたら「あ、これは商売モノとしてイケるな」と思いました(笑)。

──最後に、デビューしてブレイクしたいと思っている人にメッセージをお願いします!
近田 年齢はあまり関係ないね。何か素晴らしいものを持ってる人は100歳だろうと200歳だろうといいだろうし、ダメな人は5歳でもダメですよ。それだけですよ。絶対的な天才の人は、何もしなくても平気。その人に何か光り輝くものがあれば誰かが気づくから、売り込まなくても大丈夫だと思います。そうじゃない人は、お稽古しかないよね。楽器も歌も音楽は、毎日毎日ずーっとお稽古し続けられるかどうかですよ。よくみんな「達成感」っていうけど、達成感じゃなくて「上達感」を延々楽しむこと。逆に言えば振り返った時に、「ああ、あの時サボらずにやってよかった。やってなかったらどういうことになってたんだろう」ってゾッとするってことだから。ただ俺はね、天才だからお稽古はしない(笑)。俺、ものすごく自分に自信があるんだよね。だって一度も売れたことないけど「世の中まだまだ俺に追いつかないわ」ってずっと安心してきたもん。最近ちょっとそこが不安なぐらい。だからこれからも時代に追いつかれないように、時代より先を延々行く自信があれば大丈夫だよ。それだけだよ、俺はね。こんなナマイキなヤツでスミマセン。
ソロ名義としては架空のサントラとして制作された『星くず兄弟の伝説』から38年ぶりとなるニューアルバム。作家陣には、秋元康、のん、AxSxE、児玉雨子ら、ゲストミュージシャンとして、のん、AxSxE、姫乃たま、SOLEIL(ソレイユ)が参加。男性アイドルポップス風、ラテン歌謡風、ディスコ歌謡風、シティポップ風など、タイトル通り、全体的にデタラメな勢いといい加減さが根底に横溢した、バラエティに富んだ10曲を収録。
Victor VICL-65050 ¥2,778+税 10月31日発売
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A026255.html

PROFILE
![オーディション[オーデ]とデビューのサイト Audition & Debut(オーディションデビュー)](/files/user/images/common/logo.png)





